アレクサンダー・テクニークについて
才能が顔を出す。
才能とは、他人と比べて優劣を競うものではありません。
その人でなければ存在しない能力。
それは笑顔かもしれないし、話し方かもしれません。
走り方かもしれないし、歌い方かもしれません。
アレクサンダー氏の発見。
これが、アレクサンダー・テクニークと呼ばれているものです。
それは、わたしたちの根源的なメカニズム。
わたしたちはカラダだけの存在ではありません。
同時に、こころだけの存在でもありません。
そして、今ここに存在する”あかし”として、「動き」があります。
「動くこと」の原理。
自分自身、あるいは世界との関係で、より調和的に生きる、
その鍵がこのシンプルな原理の中にあります。
具体的には、アレクサンダー・テクニークを学ぶことによって、動作時の不調和の緩和、
演奏時(演技、ダンス等)などの負担の軽減、痛みの軽減、心身の不調和の軽減、
などが期待できると言われています。
シンプルだからこそ、あらゆるものに応用できる。
シンプルだから、誰にでもできる。
わたしたちはつねに変化し、発展し続けている存在です。
ぜひ、カッティーニへ学びにいらしてください。
カッティーニのワークに適する人
じぶん自身の不調和に氣づいているひと
じぶん自身で改善したいと思っている方
ちいさな変化がおおきな変化をもたらすことを知っている方