ことばが聞こえるのは
先日やすえさんの生徒さんの発表会でした。
すてきなコンサートホールでの声楽の響き。
お子さんからシニアまで、アマチュアからプロまで、とても幅広く聴くことができました。
面白かったのは、やすえさんがふだん言っていることが、「響き」として実感できたことです。
ほんとうにこちらに届いてくる音は、大きい声ではありませんでした。
ことばが聞こえてくるのは、滑舌でもありません。
声とともに「ことば」が聞こえてくる人、ただ「音」のみが聞こえてくる人。
いったい何が違うのでしょう?
わたしは「日本語」と「声楽」の組み合わせが嫌いでした。
でもやすえさんの伝えてくれるものは、今までにない、新しい世界です。
日本語がこんなにきれいに伝わってくるなんて。
「響き」が身についている人は、小さな声でも高く、高く響いてゆき、外国の教会で聞いたような音、「響き」が天から降ってくるようでした。
これが声楽?
今までの「声楽」の概念が壊れるような経験です。
ぜひ、やすえメソッドをご体験ください!
日本語の話せる人なら、誰でも歌えます!
3月19日(日)
まだ参加可能です!
0コメント