2020.04.30 12:41省エネモード?ファスティングを体験して、面白いなあと思ったことのひとつが、「カラダの使い方が変わった」ということです。(わたしだけ?)炭水化物と砂糖が大好きなわたしですが、前準備でこれを抜いてからのファスティング。(前準備をしていないと、頭が痛くなったり、いろいろ身体的に大変らしいです。)する...
2019.09.28 23:22ウィーン少年合唱団やすえさんの先生は、ウィーン少年合唱団を指導されてきた方だそうですが、歌う時の姿勢についても、彼らのように自由に立つことが大切だと、教えてくれます。先日、テレビで小学生の合唱コンクールを見て、かなりびっくりしました。というのは、きっとアレクサンダー・テクニークの先生なら、ツッコミ...
2019.04.04 04:48声を出す前にからだがよろこぶ声楽レッスン、今回も楽しく終わりました。参加者からの質問で、「だいぶからだが理解してきている感があるが、うまくそこに行くにはどうしたらいいのか。」ということで、歌う前の準備をやすえさんに教えていただきました。歌う前に体操をしたりするのは、みなさんよくされていると思...
2019.04.01 12:51渋谷の分離唱の練習会が終わりました。先日、渋谷の分離唱の練習会がありました。面白かったのは、もうだいぶ分離唱の訓練が続いている真季子さんが、子供のような反応を見せてくれたこと。頭で考えることなく、迷うことなく、音に即座に反応していたんですね。耳で聴く、っていうのより、もっともっと全身全霊で反応していた感じに見えまし...
2019.03.24 02:42からだがよろこぶ声楽レッスンやすえ&かつみのからだがよろこぶ声楽レッスン、4月1日に開催します。この繊細な違い、ビデオで聞き比べることができるでしょうか?後者の例えは、音の感じがとても丁寧な、大切な感じがしませんか?「歌う」ということは、世界に音を発することですが、意外と出すことだけに意識を集中しがちです。...
2018.10.12 05:23同じ音が聴こえた!ピアノのレッスンに分離唱を取り入れ始めた多律子さんから聞いたお話です。小学生の女の子と一緒に分離唱をやった後に、ピアノを弾いていた時に、「あっ」と二人で目を合わせて、「さっきと同じ音がした!。」って、言ったそうです。もちろん、音程のことを言っているのではありませんよ。笑。二人の声...
2018.08.17 05:59岡谷の太鼓祭りご縁があって、諏訪湖のほとり、岡谷で分離唱の合唱をしました。そしてそのあと、太鼓祭りに行きました。50年近く続いているお祭りだそうで、広いステージの上に、太鼓がずらりと並んだ姿は壮大でした。300人太鼓というプログラムは、町の人総出で叩いているのではないか、と思われるくらい壮大な...
2018.07.19 02:55結果を知りたいわけじゃないキャシーのワークショップでの覚書です。考えてみれば当たり前のことだけど、以外と考えていなかったこと。私たちは結果が知りたくて物語を観ているわけではないこと。「ロミオとジュリエット」を観るときに、最期に死んでしまうのは知っているけど、あるいは途中で起こる出来事の結果は知っているけど...
2018.07.19 02:28長野(岡谷)で分離唱!8月14日(火)、諏訪湖のほとり、岡谷で分離唱を使った合唱をします!お盆、諏訪湖の花火などイベント盛りだくさんの時期ですが、ぜひいらしてください!日時 8月14日(火)14時〜17時(予定)場所 カノラホール、第2練習室(岡谷)参加費 2000円
2018.05.31 06:02音取りピアノで音取りをすることはしょっ中あります。合唱などでは、とても大切な作業です。人生の中で何度やって来た作業でしょうか。でもこのあいだ、びっくり。hallelujah☆ハレルヤの仲間と、曲のイメージとハーモニーを確かめながら練習している時に、友人の一言。「かつみさん、ピアノの音も...