じぶんのメソッドをつくる
小さい頃、わたしはピアノの「正しい弾き方」があるものと信じていました。
だから、先生の言う通りにできないといけない、と思っていました。
先生の手の形を真似したり、どれが正解なのかわからなかった。
先生のような音を出さなくちゃいけない、とも思っていたし、とにかく正解が知りたかった。
どの先生も「こうするのよ。」って教えてくれたけれど、
「じぶんで見つけなさい。」とは言ってくれませんでした。
じぶんが楽なように、じぶんの好みの音を探して、じぶんが楽しむ。
当たり前のことなのに、ずっと忘れていました。
手の大きさも、指の長さも太さも、腕の長さもからだの大きさも、
聴いているものだって、ひとりとして同じひとはいない。
#ピアノのレッスン って、じぶんのメソッドを作り上げてゆくものだと思います。
0コメント