聴いていませんでした
分離唱の合唱に参加してくださる方がピアノレッスンにいらして、
そこで実験をしました。
片手ずつ、他の人と合奏してみる、ということだけですが。
すごくシンプルなことですが、さすが耳がひらいていて、
わたしの意図をすぐ理解してくださったようです。
左手のときと右手のときと、明らかに違うのがわかり、
右手のときは楽しめなかったと。
佐々木先生の「耳をひらいて心まで」にありましたが、
「平均律をあなどってはいけません!」だったかしら?
深く無意識に入り込んだ平均律は、深いところで調和の感覚から目を背けさせます。
誰でも音の出るピアノ。
じぶんの音を聴くのはけっこう難しいことです。
0コメント