原理はシンプル
やすえメソッドの裏技の一つに、「新聞紙千切り」があります。
簡単に言えば、新聞紙を千切りながら歌うだけなのですが、この「千切る」という行為が難しい。
わたしのようにピアノをたくさん練習してきたような、手をたくさん使った人間には、それなりの使い方の癖が何重にも重なっておりますし、指先はどのようにも動きますので、かえって自然に備わっている「連動」が起きにくいと思います。(言い訳かな?)
やすえさんと一緒にやるとできるのですが。笑。
指先、腕、呼吸にはかなり密接な関係がありそうです。
某世界的オペラ歌手の方にレッスンした時に、彼女がフランス人の先生から習ったという「技」をちらっと教えてくださいましたが、それはやすえメソッドとまったく同じものでした。
あまりにもシンプルで繊細な世界です。
体の限界に挑戦をして、無理をして声を出すような技術ではありません。
さて、この「新聞紙千切り」、最近何となく原理がわかってきました。
これって、デビ・アダムス先生(ピアニストでアレクサンダー・テクニークの先生)にレッスンを受けた時に教えて貰った原理と同じだった、と氣づいたのは最近。
おまけにバレエのレッスンの時にこの原理を使ってみたら、使える、使える!
あまりにシンプルすぎて、じぶんではなかなか応用が効かなかったのですが、「原理」とはこのようなものかもしれません。
アレクサンダー・テクニークも、分離唱も、すごくシンプルな原理なのです。
0コメント