自立
今、モンテッソーリの本を読んでいます。
友人が、モンテッソーリ教育の考え方とアレクサンダー・テクニークの考え方がよくマッチしている、っと言っていたので、氣になっていたのです。
その中で、「自立」という言葉が出てきました。
何もできなかった赤ちゃんが持っている、自分で成長してゆく力。
このことを「自己開発力」とか、「自己教育力」などと呼んで、
それを土台に据えて、モンテッソーリの教育法は開発されていったそうです。
子どもは、何か一つのことができ始めると、とことん繰り返すのです。しかも、「やりなさい」と強制されて繰り返すのではなく、自分から進んで繰り返します。これを「自発的活動」と呼びます。子どもが、自立してゆく方法はこの自発的活動によるのです。
素敵ですね。
子どもの頃を思い出します。
面白ければ何回でも繰り返す。飽きるまで繰り返す。
これは脳の発達のために必要なことでしょう。
でも、大人も同じなんです。
アレクサンダーで新しい動きを発見すると、みんな面白がって同じ動きを繰り返します。
ただ、ちょっと工夫が必要ですが。
学ぶことはこのようにあるべきだと思います。
0コメント